にいやんねえやん・山里の春
〜ゴールデンウィーク2013


2013.5.3
3月の伊豆旅行でやった
車中泊に味をしめて…
奈良県は、宇陀川のほとりの
道の駅で、朝を迎えました。
気温3度。寒い。

そこまでして
なぜこんな山奥まで
来たかと言いますと…
初瀬詣で(はせもうで)!

長谷寺(はせでら)
朝の勤行(おつとめ)に
参加するためです。
長い長い階段を登ります。
朝6時30分。

袈裟を身につけ、
お坊さんといっしょに
経本を40分ぐらいかけて
読みました。
←おつとめ中は撮影できないので、
長谷寺のホームページから写真借用。

JR東海のCMに使われた
映像(YouTube)をみる


おつとめ中じっと坐っていた姫たちに
お坊さんから
「えらかったね。しつけが良いんだね」と
ほめられて

朝からうれしい
にいやんねえやんでした。
長谷寺は
「花の御寺」とも呼ばれ
おりしも
「ぼたん祭り」の最中でしたが、
早朝なので
広い境内を
ゆったりと
見て回ることができました。


当日の早朝の境内の様子が
長谷寺のブログで
紹介されていました。
続いて、やってきたのは
奈良県・明日香村(あすかむら)。

古代の都、
いまはひなびた山里です。

レンタサイクルで
自転車を借りて、古墳めぐりに出発。
鬼の俎(まないた)。
大きな石のまな板に見えるのは
古墳の石室の一部です。
亀石。
何のために作られたのかは
ナゾらしい。
高松塚古墳の近くの広場で
「里山あそび」という
イベントをやってたので
立ち寄りました。
工作教室。
地元のおばあちゃんと
お手玉遊び。
飛鳥時代の衣裳体験。
なかなか決まってます。
甘樫の丘(あまがしのおか)に登り
大和三山を眺めます。

写真にあるのは
畝傍山(うねび)です。
あちこち走りました。
川原寺跡。
いつまでも無邪気に遊びまわる
姫たちの笑顔をみながら
物思いにふける
ねえやんでした。



2013.5.5
京都市営地下鉄、東西線。
電車をのりついで
本日は京都観光です。
大阪ばあばと
大阪いとこちゃんと
一緒。
蹴上(けあげ)浄水場の一般公開に
行ってみました。
琵琶湖から水を引いてきて
ここできれいにして
飲み水にするんだよ。
抹茶アイス食べて休憩。
グッテイスト。
本日のおめあて。
南禅寺です。
おおきな三門。

すっごく急な階段を登りますと…
景色がよく見えて、
涼しい風が気持ちいいです。
お庭をながめる。

枯山水だよ。
水路閣。

明治時代に作られた
レンガづみの橋。
この上を琵琶湖の水が流れてます。
橋の上にのぼり、
「ほんまに流れてる」と
感動する
大阪ばあば。
さ、帰りましょう。
水辺を歩いて
うきうき。
小さな裏通りにも
京都の味わい。
河原町三条まで来ました

進々堂。

京都では有名なパン屋さんです。
お好みのパンを買って…
それをつまみに
ビール飲んじゃう!

ご満悦なにいやん。
「秘密のケンミンSHOW」で
京都府民はパンが大好き。
というのを見て、
ねえやんは、ずっと
京都でパンを食べたかったのです。
帰りの阪急電車。
楽しげなばあばと姫たち。
たくさんのパンのお土産を手に。



2013.5.6
滋賀県甲賀市信楽町上朝宮。

この山里に…
あの「天下一品」が店を出しました。
のれんをくぐり
引き戸をあけると土間。
靴をぬぎ
畳の部屋にあがります。
冷たいお茶がおいしい。

ラーメンはふつうに
こってりしてます。

なかなかおもしろい体験でした。
ところで、信楽といえば
たぬき。
あちこちの焼き物屋さんで
たぬきが並んでます。
ねえやん一匹購入。

このたぬき、
じつは女の子です。

だいじなところは
葉っぱでかくしてます。



戻 る


(2013.5)